マナー 病院

病院の退院時に医師や看護師にお礼の品を渡すのがマナー?

2023/06/16

スポンサードリンク

病院に病気やケガで入院し、後日退院する際に感謝の気持ちを込めてお医者様やお世話になった看護師の方々にお礼をしたいと考えている方もいらっしゃることでしょう。

このような行為は必要なのでしょうか。

ここで考えてみましょう。

スポンサードリンク

病院を退院する際にお礼は必要?

病院で入院し、退院する際に感謝の気持ちを込めてお礼をしたいと考えている方もいらっしゃることでしょう。

病気やケガを治療してもらった感謝の意る必要はなく、「お世話になりました」と感謝の言葉を看護師さんへと伝えるだけに留めておいてください。

医療従事者の立場に立って考えてみると仕事として患者さんへと対応しているのでお礼の品を受け取らないのは当然のことですから心配することはありません。

病院によってはお菓子程度であればお礼を受け取るところがある

原則的には患者さんからのお礼を受け取らない病院がほとんどです。

しかし、病院によってはお礼のお菓子程度であれば受け取るところがあり、どうしてもお礼の品を渡したいと考えている人は以下の点を押さえておきましょう。

スポンサードリンク

・病院内や入院のしおりで、「職員へのお心遣いは堅くお断りしています」といった文言がないか確認する
・病院で罰則になるケースもあるので、基本的には受け取ってもらえないと思って話を切り出す
・「誰にも言わないから受け取ってください」と押し問答するのはNG。むしろ相手を困らせてしまうことに・渡す物は金銭は厳禁。ビスケットやクッキーなどの小分けされた袋に入っているお菓子がベター
・渡すタイミングは退院時間の最後に医師やナースが自分の部屋へと回診に来た時

お礼を渡さなかったからといって、「あの患者さんはマナーやモラルがない」と医療従事者の方から思われる心配は全くありません。

先方にとってみたら断ることで気を遣いますし押し問答することによって時間とエネルギーが割かれますのでむしろ迷惑を掛けてしまうことの方が多いのではないでしょうか。

皆さんそんなことは全く気にしていませんし、退院時のお礼は自分の気持ちを言葉で告げるだけで十分だと心得ておいてください。

言葉でうまく伝えられないという場合は文面にしてお手紙をお渡しした方が医療従事者の方も空き時間などを利用してじっくり読めますからおすすめです。

まとめ

以上のように退院する際にお礼の品を渡す必要はありません。

まして金銭は厳禁です。

医療従事者の方がお礼のお品を期待しているということは全くありません。

どうしても形で伝えたいという方はお手紙を書くなどして謝意を伝えるだけで十分です。

その方がむしろ気持ちが伝わると思います。

スポンサードリンク

-マナー, 病院
-,